医療サービス

薬剤部理念
Philosophy


『薬の専門家として、 患者さまが安心して薬物治療を受けられるよう サポートします。』

私たち薬剤部は、すべての患者さまへの薬物治療が、有効かつ安全に行われるよう努めております。服用に関する疑問や、治療に関する不安など、お薬に関することは何でも気軽にご相談ください。




業務について
Task


調剤業務

入院患者さま、一部の外来患者さまの内服薬や外用薬などの調剤を行っています。
医師の発行した処方せんの内容について、お薬の種類や量、用法が適切かどうか、飲み合わせの問題はないかなどの確認をしてから調剤を行います。処方内容に疑問があれば、処方医へ確認しています。調剤されたお薬は、別の薬剤師によって再度確認後、患者さまにお渡ししています。
また、患者さまの状態に合わせて、1回分を1つの袋にまとめた「一包化」や、飲み込みが難しい方、胃瘻の方などには粉砕や簡易懸濁法に対応した調剤も行っています。





注射調剤業務

入院患者さまに投与される注射薬に関しても、内服薬や外用薬と同様に処方せんが発行されます。その処方せんの内容を私たち薬剤師が確認し、注射薬を準備しています。
患者さまの疾患や症状に応じて、薬品名、用法・用量、相互作用を確認し、加えて注射薬に特徴的な投与経路、投与速度が適正か、また2種類以上の注射薬を混ぜても問題ないかなどを総合的に判断します。処方内容に疑問があれば、処方医に確認します。
注射薬の調剤では、取り違いを避けるため、患者さまのお名前と注射薬の内容が確認できるよう、輸液にラベルを貼り、患者さまごとに1つのトレーに1日分ずつをセットしています。さらに、別の薬剤師が再度確認を行ってから各病棟に運ばれます。





医薬品管理

患者さまに処方される医薬品の管理・供給を行っています。
法律で規制のある麻薬、毒薬、向精神薬、特定生物由来製品、血液製剤については、処方ごとに使用量・使用日などをチェックし、使用された患者さまの情報は帳簿やパソコンにて厳格に管理しております。また、抗がん剤や特定の抗菌薬の使用状況の確認および適正使用のための管理なども行っています。
各部署や病棟に定数配置をしている医薬品については、定期的に使用状況や保管状況の確認、期限管理、定数の見直しなどを行っています。



医薬品情報管理(DI)

政府や製薬会社からの医薬品に関するあらゆる情報を集め、管理しています。収集した情報を整理、精査し、医師や看護師などの医療スタッフに提供します。また、患者さまはもちろん、医師、看護師などの医療スタッフからの医薬品に関する問い合わせにも対応しています。そのほか、医療スタッフ向けに、新薬や新規採用薬に関する説明会を行っています。



病棟業務

入院前に服用していたお薬やサプリメント、アレルギー歴・副作用歴などを確認し、医師に報告して患者さまに合った治療の提案とサポートを行っています。
各病棟の担当薬剤師が患者さまのもとに伺い、お薬の説明書を用いて、効果や副作用、服用にあたっての注意点などをご説明します。また、不安なく治療を受けられるよう、疑問や質問にもお答えしています。さらに、患者さまの体調の変化や検査の結果から、お薬の有効性や副作用の有無を確認し、必要に応じてよりよい処方を医師に提案しています。
退院時には、退院先でも安心してお薬を服用して頂けるよう、ご本人やお薬を管理される方へ説明を行っています。
そのほか、医師や看護師などの他の医療スタッフへ医薬品に関する情報提供を行い、医薬品の適正使用に貢献しています。



抗がん剤の無菌調製

抗がん剤による治療は、患者さま一人ひとりに合わせた治療計画が不可欠です。そのため、抗がん剤の量、投与方法、投与間隔などを記載した治療計画書(レジメン)に基づいて正確に抗がん剤の調製を行っています。レジメンは、レジメンを審査する委員会で、「適正である」と承認を得たものを使用しています。
また、調製者の曝露を避けるため、手袋、マスク、ガウンなどの防護具を着用し、安全キャビネットという装置を用いて無菌状態を保持しながら調製を行っています。




チーム医療

当院では、患者さま及びご家族中心の医療を実現させるため、複数の医療スタッフ(医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師・言語聴覚士・理学療法士・医療事務など)がそれぞれの専門分野を生かして分担・連携し、質の高い医療をチームで目指しています。
薬剤部では、褥瘡管理チーム、栄養サポートチーム(NST:Nutrition support team)、感染症対策チーム(ICT: Infection control team)に参加し、薬の専門家として医薬品の適正使用の推進に貢献しています。


受注・発注・在庫管理

院内で使用する全ての医薬品の発注・受領・在庫管理を行うとともに、一部の医薬品については予約を受け付けています。
医薬品には有効期限があり、遮光や温度管理の必要なものもあるため、定期的に期限や保管状況をチェックし、適切な保管・管理が出来るよう十分に注意を払っています。 また、医薬品によっては高価なものや、使用頻度の低いものもあるため、予約を受け付け、無駄のない在庫管理を行っています。